Toggle navigation
このサイトについて
情報提供・広告掲載について
プライバシーポリシー
Cookieについて
ファイナルファンタジー / Final Fantasy の最新記事
2022.3.7 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、パッチ6.1「新たなる冒険」が4月中旬に配信決定
スクウェア・エニックスは『ファイナル・ファンタジーXIV』のパッチ6.1「新たなる冒険」に関する最新情報を公開しており、「2022年4月中旬」に配信されることが明らかとなっている。...
続きを読む
2022.3.1 火曜日
ファイナル・ファンタジーVII、俳優のロバート・パティンソンがゲームで描かれた三角関係につ…
イギリスの俳優であるロバート・パティンソンがインタヴュー中に『ファイナル・ファンタジーVII』の主人公「クラウド」をめぐる「ティファ」と「エアリス」の三角関係について語ったことが話題になっている。ファンの間では「エアリス」と「ティファ」のどちらを選ぶかがたびたび議論されている。...
続きを読む
2022.2.24 木曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、「パッチ6.1から6.5」までのロードマップを公開
スクウェア・エニックスは『ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ(別称パッチ6.Xシリーズ)』について、今後の大型アップデート「パッチ6.1」から「パッチ6.5」までのロードマップを公開し、配信予定の主なコンテンツを発表している。 ...
続きを読む
2022.2.21 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、吉田直樹が「NFTは導入しない」と明言
『ファイナル・ファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹が、同タイトルにはNFTを導入しない意向を表明している。NFTとは「non-fungible token(非代替性トークン)」の略称で、ブロックチェーンの技術を使いデジタルデータを資産として所有できる仕組みとなっており、企...
続きを読む
2022.2.17 木曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、ハウジングの自動撤去カウンターが3月9日から再開
スクウェア・エニックスは公式ブログ「ロードストーン」で『ファイナル・ファンタジーXIV』のハウジングの自動撤去カウンターが3月9日午後5時ごろから再開することを発表している。...
続きを読む
2022.2.14 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、今後のパッチで「ディープダンジョン」の新コンテンツが追加さ…
『ファイナル・ファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は『暁月のフィナーレ(別称パッチ6.Xシリーズ)』の今後のパッチで「ディープダンジョン」の新コンテンツを追加することを明らかにしている。...
続きを読む
2022.2.2 水曜日
FFXIVプロデューサーレターLIVE、次の配信で吉田直樹が次の10年について語る
スクウェア・エニックスは「第68回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」の配信日が2月19日に決定したことを発表しており、番組ではプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹が『FFXIVの新たなる挑戦 ~次の10年に向けて~』をテーマに今後のアップデート情報を語る予定となっている。...
続きを読む
2022.1.26 水曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、吉田直樹があと10年は制作を続けたいと語る
『ファイナル・ファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は配信番組で同タイトルの制作をあと10年は続けたいと発言しており、今後への期待を語っている。...
続きを読む
2022.1.26 水曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、オセアニア地域のデータセンターが1月25日に開設
スクウェア・エニックスは1月25日に公開された『ファイナル・ファンタジーXIV』の「6.08パッチノート」で、オセアニア地域のデータセンターの開設を報告している。...
続きを読む
2022.1.18 火曜日
ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ、イベント「守護天節」が1月20日より開催…
『ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ』では毎年恒例のハロウィンイベント「守護天節」が1月20日より開催されることが公式ブログで発表されている。イベント期間中に期間限定クエストをクリアすると新しいアイテムを入手できる。...
続きを読む
2022.1.17 月曜日
PC版ファイナル・ファンタジーVII リメイク インターグレード、最初のパッチが配信&ゲー…
12月16日にエピック・ゲームズ・ストアでリリースされたPC版の『ファイナル・ファンタジーVII リメイク インターグレード』に最初のパッチ(バージョン1.001)が配信されて、フレームレートが90以上の設定でプレイするときには映像が安定するように改善されている。 ...
続きを読む
2022.1.17 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、プロデューサーがファンからの「罵詈雑言」について言及
『ファイナル・ファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は1月9日にラジオ番組に出演した際にプレイヤーから届く「罵詈雑言」について言及しており、行き過ぎた批判に対して配慮を求めている。...
続きを読む
2022.1.11 火曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、次回拡張パッケージの情報が来月に発表か
『ファイナル・ファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は1月9日にラジオ番組に出演して、2月下旬までに『ファイナル・ファンタジーXIV』の次回拡張パッケージ(別称「パッチ7.0」)の情報を公開したい意向であることを明らかにしている。...
続きを読む
2022.1.5 水曜日
ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ、開発元がゲームの感想をSNS等で共有する…
スクウェア・エニックスは12月7日にリリースされた最新拡張パッケージ『ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ』について、SNS等を通じてゲームの感想を共有するようプレイヤーたちに呼びかけている。同社は本作のリリ...
続きを読む
2021.12.28 火曜日
ファイナル・ファンタジーXVI、プロデューサーが「当初想定から5~6か月の開発遅延」を報告
『ファイナル・ファンタジーXVI』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は開発状況について「当初想定から5~6か月の遅延」が発生しており、予定していた年内の情報公開が難しくなったことを報告している。...
続きを読む
2021.12.23 木曜日
ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ、「6.01パッチノート」の詳細が明らかに
『ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ』の公式サイトでは12月21日に「6.01パッチノート」が公開されて、新たなレイドダンジョンやアイテム等が追加されたことが明らかとなっている。...
続きを読む
2021.12.21 火曜日
フリープレイ版ファイナル・ファンタジーVIIリメイク、12月22日よりPS5版への無償アッ…
今年3月に「プレイステーション・プラス」のフリープレイ版として配信された『ファイナル・ファンタジーVII リメイク』が12月22日より追加料金なしでPS5版『ファイナル・ファンタジーVII リメイク インターグレード』にアップグレードできることが発表されている。...
続きを読む
2021.12.19 日曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、ログイン混雑緩和のために販売の一部停止を発表
スクウェア・エニックスは『ファイナル・ファンタジーXIV』のログイン待機列を緩和するため、同タイトルのパッケージ版とダウンロード版の販売を一時停止することや無料プレイ権の追加付与などを発表している。同タイトルでは12月7日の拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』がリリースされて以降、ログインに際して大き...
続きを読む
2021.12.16 木曜日
チョコボグランプリ、発売日が2022年3月10日に決定&トレイラー動画が公開へ
スクウェア・エニックスはNintendo Switch専用レーシングゲーム『チョコボグランプリ(GP)』を2022年3月10日にリリースすることを発表しており、新たなトレイラー動画やゲームの詳細を公開している。...
続きを読む
2021.12.15 水曜日
ファイナル・ファンタジーⅦ リメイク インターグレード、PC版のスペックが公開される
12月16日にエピック・ゲームズ・ストアでリリース予定のPC版『ファイナル・ファンタジーⅦ リメイク インターグレード』のプレイに必要なPCのスペック情報がエピック・ゲームズの公式サイトで公開されている。...
続きを読む
2021.12.13 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、発生中の「忍者」の不具合は12月21日に「パッチ6.01」…
『ファイナル・ファンタジーXIV』ではジョブ「忍者」のアクションに関する不具合が発生しているが、同作のディレクター兼プロデューサーである吉田直樹はこの不具合を12月21日に配信予定の「パッチ6.01」で修正することを明らかにしている。...
続きを読む
2021.12.13 月曜日
PC版ファイナル・ファンタジーⅦ リメイク インターグレード、エピック・ゲームズ・ストアで…
スクウェア・エニックスは発売中の『ファイナル・ファンタジーⅦ リメイク インターグレード』のPC版をエピック・ゲームズ・ストアで12月16日に全世界同時発売することを発表している。希望小売価格はプレイステーション5版と同じ9,878円(税込み)となることが明らかとなっている。...
続きを読む
2021.12.8 水曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、サーバー問題に対処するためメンテナンスを実施
『ファイナル・ファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は現在発生しているサーバー問題への対処方法とメンテナンスについて12月7日に公式サイトで発表している。...
続きを読む
2021.12.6 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、サーバーの混雑を受けてプレイヤーに7日間の「無料プレイ権」…
『ファイナル・ファンタジーXIV』では12月3日にリリースされた最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」アーリーアクセス版の開始に伴いサーバーが混雑しており、プロデューサー兼ディレクターである吉田直樹は公式サイトでお詫びをするとともに、混雑によるプレイ権利の補填としてプレイヤーに7日間の「無料プレイ権...
続きを読む
2021.12.4 土曜日
ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ、歌手のシーアとコラボしたトレイラー動画が…
スクウェア・エニックスは12月7日に迫った『ファイナル・ファンタジーXIV:暁月のフィナーレ』のリリースを記念して、歌手のシーアとコラボレーションした新たなトレイラー動画「Sia - Fly Me To The Moon (Inspired by FINAL FANTASY XIV)」を公開している...
続きを読む
2021.12.2 木曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」のリリースに先立ちパ…
スクウェア・エニックスは『ファイナル・ファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」のリリースに先駆けて、12月1日に「6.0パッチノート」を先行公開している。...
続きを読む
2021.11.29 月曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、「ファットキャット」のビッグ・クッションを改造したコントロ…
ユーチューバーのスーパールイ64(SuperLouis64)が『ファイナル・ファンタジーXIV』に登場するキャラクター「ファットキャット」のビッグ・クッションをコントローラーに改造してゲーム・プレイしている動画が話題になっている。「ファットキャット」はプレイヤーがゲーム内で連れて歩くことができる「ミ...
続きを読む
2021.11.8 月曜日
ファイナル・ファンタジーVII:ザ・ファースト・ソルジャー、11月17日に全世界で同時配信…
スクウェア・エニックスはスマートフォン向けバトルロイヤル・ゲーム『ファイナル・ファンタジーVII:ザ・ファースト・ソルジャー』を11月17日に全世界で同時配信することを発表している。...
続きを読む
2021.10.28 木曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、パーティ募集掲示板での「禁止事項」などを追加
スクウェア・エニックスは『ファイナル・ファンタジーXIV』のゲーム内の「パーティ募集掲示板」で禁止事項を追加したことを発表している。...
続きを読む
2021.10.27 水曜日
ファイナル・ファンタジーXIV、シリーズの生みの親である坂口博信が「完全にどハマりしている…
『ファイナル・ファンタジー』シリーズの生みの親として知られる坂口博信が先月から『ファイナル・ファンタジーXIV』をプレイし始めたことをツイッターで報告しており、彼がプレイヤーとして同作を心から楽しんでいる様子がたびたび投稿されている。...
続きを読む
<
1
2
3
4
5
>
NME JAPANをフォロー
Twitterでフォロー
Facebookでフォロー
ニュース
あつまれ どうぶつの森、カラーポップがコラボしたメイクアップ・コレクションを発表
ニュース
エーペックスレジェンズ、シーズン8の新たなトレイラー動画が公開
ニュース
ドナルド・トランプ元大統領、ツイッチのアカウントが無期限停止に
ニュース
フォートナイト、サッカー選手ペレとコラボ&名門クラブのユニフォームも登場
ニュース
メタルギア、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでオーケストラによるコンサートの開催が決…
ニュース
プレイステーション、PS4とPS5の女性ユーザーの比率が41%であると公表
ニュース
マインクラフト、都市伝説とも言われたヘロブラインのシード値が発見される
ニュース
小島秀夫、アクション諜報ゲームの新作『フィジント』の製作を発表
ニュース
レインボーシックス シージの実況担当として活躍した「キックスター」が24歳の若さで逝去
ニュース
アサシン クリード ヴァルハラ、「ニューゲーム+」機能は導入しないと発表
ニュース
アサシン クリード ヘクセ、16世紀ドイツの魔女裁判をテーマにした作品になるか
ニュース
エピック・ゲームズ、最新ゲームエンジン「アンリアル・エンジン5」を正式にリリース
ニュース
バイオハザード4、三上真司が「ビハインドビュー」の演出は「新しいことをしようと思って設計し…
ニュース
エルデンリングの最強ボス、初期ヴァージョンではさらに強い力を持っていたことが明らかに
Facebook
Twitter
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
OK
プライバシーポリシー